教育セミナー実施のお知らせ
教育セミナーを実施します!
対象:新高1生、中学生とその保護者様
日時:3/24(土)13:00~14:30
場所:東進衛星予備校 天王寺駅北口校9F
大学入試改革に伴い、新高1生より、センター試験が廃止され、
大学入学共通テストが実施されます。
大学入試改革とその対策について、詳しくご説明させていただきますので
ぜひご参加ください!
- 2018年3月21日
- イベント
教育セミナーを実施します!
対象:新高1生、中学生とその保護者様
日時:3/24(土)13:00~14:30
場所:東進衛星予備校 天王寺駅北口校9F
大学入試改革に伴い、新高1生より、センター試験が廃止され、
大学入学共通テストが実施されます。
大学入試改革とその対策について、詳しくご説明させていただきますので
ぜひご参加ください!
渡辺勝彦先生(英語科) 特別公開授業が下記の日程で決定しました!
日時:2018年1月18日(木)
時間:18:00(受付)18:30~20:30
場所:大阪国際交流センター
対象:高2生・高1生・高0生・保護者
今回の特別公開授業は、1月13、14日のセンター試験(英語)をどこよりも早く、解説・対策するために
東進の英語科有名講師「渡辺勝彦先生」をお招きいたしました!
現状の成績は全く関係ない!ごく普通の高校生の皆さんが、センター英語で180点を本気で目指せる
ウラワザという名の正攻法を伝授します!只今参加者募集中!
お問い合わせは下記校舎まで
東進衛星予備校 天王寺駅北口校 06-6772-0418 西田辺駅前校 06-6616-7690
こんにちは! 担任助手の荒岡です(^^)/
8/11(日)に受験生を対象とした「英語ぐんぐん」が行われました!!
そもそも英語ぐんぐんとは…??
センター試験本番レベル模試の英語 過去6回分を一日で解こう!! というもの。
その名の通り、センター英語の点数をぐんぐん伸ばすためのイベントで、
多数の生徒が参加してくれました!
試験時間の制限を厳しくして行い、全6回分の点数の推移をチェックしました!
中には、なんと36点以上UPした生徒も!
去年は私、荒岡も生徒として参加し、30点以上UPしました~(^O^)
回数を重ねるごとに、スピードが上がった! 慣れて解きやすくなった!
という声がたくさん寄せられました!
数をこなすことで問題に慣れ、自分の時間配分を知ることができたようです。
演習量が点数UPにつながるとお分かりいただけましたか(^^)??
8/27(日)には、第4回センター試験本番レベル模試があります!!
皆さんの頑張りに期待しています!!!
こんにちは!担任助手の油谷です☺
今日は『入試徹底攻略会』というイベントについてお知らせします!
このイベントでは北野涼太くん(星光学院高校卒・奈良医科大学 医学部1回生)と中田千尋さん(天王寺高校卒・大阪大学 人間科学部1回生)のお二人が入試問題の解き方を教えてくれます。
難関国公立大学の入試問題を取り扱います(^O^)
医学部編では国公立と私立の対策の違いやそれぞれの攻略方法、京大・阪大・神大編ではそれぞれの大学の過去の入試問題を徹底攻略するためのコツなどを教えてもらえますよ!!
日時は①医学部編(北野くん)7月25日(火)19時~
②京大・阪大・神大編(中田さん)7月28日(金) 19時~
です!どちらも会場は東進衛星予備校天王寺駅北口校です☺
東進生だけでなく、外部の方の参加もお待ちしております!
友だちをお誘いあわせの上お越しください!
【高2・高1・高0生対象】
来たる9日(日)、17日(月・祝)の2daysで『センター英単語1800』修得会を天王寺駅北口校にて実施致します!
①7月9日(日)13:00~16:00 ②7月17日(日・祝)13:00~16:00
のどちらかご希望の日程でお申込みください!※申込締切は①は7月7日、 ②は7月15日までに下記URLより
お申込みください
センター英語で9割・8割を取るためにはまず英単語は不可欠です!英語が得意な方、苦手な方問わず
語彙不足に悩んでいる方はぜひ参加してみてください!この夏で英語の長文が劇的に読みやすくなると思います!
お申込みはこちらまで
/23/
こんにちは!天王寺駅北口校です。
今回のお知らせは“東京大学に合格したい方”必見です!!
来たる3月20日(月・祝)13:00~ @天王寺駅北口校901教室にて
【東大志望者対象の戦略説明会】を実施します。
6月の東大本番レベル模試に向けての戦略や目標点数など、実際に合格した人のデータを元にお話させていただいたり、この説明会でしか聞けない内容が盛りだくさんです!
たくさんのご参加お待ちしております。
保護者の方もぜひご一緒にご参加ください!
皆さんこんばんは、天王寺駅北口校の清水です!
一昨日の大阪の最低気温は3℃だったとか、特に受験生は体調には十分に気をつけて下さいね。
さて先日12/10(土)に阪大・神大大学説明会が行われました。
参加してくれたのは、
大阪大学医学部医学科4回生 石井裕友さん
大阪大学薬学部薬科学科2回生 天白衛さん
神戸大学法学部法学科3回生 築地純平さん
そして私、神戸大学工学部機械工学科3回生 清水鉄兵でした。
各々自分の通う大学のこと、志望校を受けるにあたって何を意識したか、将来の夢・志などについてアツく語ってくれ、
私清水も、皆さんの受験勉強に必ずやお役に立てるであろう情報をお伝えできたと自負しております!
そして最後にはこの4人に対して質問コーナーが設けられ、「この時期どれくらいの時間勉強していましたか?」や、
「どんなことを息抜きにしていましたか?」などと本当にたくさんの質問が投げかけられ驚きました!
「現役の大学生の生活が聞けて、自分も頑張ろうというモチベーションが生まれた」、
「自分の夢についてもう一度考え直す良い機会になった」、「教えていただいた勉強法を是非活用していきたい」(一部抜粋)などなど、嬉しい感想もたくさんいただきました!
受験生はいよいよラストスパート、最後まで走りきってください!
本番までは長いようで本当にあっという間です、高1,2生はこれを機に心機一転、そろそろ本気で勉強していきましょう!
発表者の皆さん本当に有難うございました。
8月7日(日)天王寺駅北口校にて”トークライブ2016″第1弾医学部編を開催いたしました。
多くの医学部志望生にお集まりいただきありがとうございました。今回は北口校OBの京大卒生・阪大医学部生を
ゲストに色々なお話を聞くことができました!
各大学の医学部のカリキュラムの違いや大学生活について、受験時代の夏の勉強法など様々な
情報が盛り沢山でした!最後には恒例のワークショップを実施!
ワークショップをやると皆さんの考えや意見交換ができるので
一つのテーマに対して深く考察できるところが良いですよね!
最後は各チームの代表プレゼン&表彰式。
それぞれ京大賞、阪大賞が授与されました!
室谷くん、石井くん、最後に後輩へ力強いエールと
メッセージをありがとう!ぜひまたやりましょう!
次の機会には、皆さんもぜひご参加ください!
こんにちは!担任助手の片嶺です!本日関大入試説明会を行いました!関大の方の話を聞き、関大に行きたいという気持ちが強くなったと思います。その気持ちを忘れずに、後半戦も頑張っていきましょう!30日は近大と立命館の入試説明会があるのでぜひ参加してください!
こんにちは!担任助手の片嶺です!本日関学・同志社入試説明会を行いました!関学・同志社の方からとてもためになる話を聞き、大学受験への意欲が湧いたと思います。暑い日が続きますが、そんな時はクーラーの効いた校舎に来て乗り切りましょう!25日は関大の入試説明会があるのでぜひ参加して下さい!
まずはお気軽にご連絡ください
東進衛星予備校へのお問い合わせ・資料請求は下記より受付しております。
お電話・フォームより、お気軽にご相談ください。